商品紹介
ドラム缶などを暖めて液体の粘度をゆるくするヒーター
《HTJシリーズ》
HTJ-A-P(ペール缶・一斗缶用)
HTJ-B-50D(50Lドラム缶用)
HTJ-C-100D(100Lドラム缶用)
HTJ-D-200D(200Lドラム缶用)
HTJ-HHD(200Lドラム缶用)
HTJ-HP2D(200Lドラム缶用)
HTJ-IBC1-40(IBCコンテナ用)
HTJ-IBC2-90(IBCコンテナ用)
◎容器によって選択可能
強化布製のため角型、円筒など各種の形状および一斗缶からIBCコンテナまでの各種容量の容器に対応できます。
※引火性の高い液体が入っている容器には使用できません。
※電熱線設定温度は、ジャケット内部の電熱線温度です。容器内部の液体は、設定した温度には上がりませんのでご了承ください。
《メリット》
●容器を丸ごと覆うから冷めにくい
●折りたたみ可能で収納時のスペース少
《特長》
●6種の容器に対応、温度調整ダイヤル式
●外覆材質3タイプ、容器に巻いてバンドで締めるだけ
《改善例》
冬季粘度が高くなる ドラム缶内オイルの軟化に |
現状・問題 |
×ドラム缶から取り出せない |
⇩ |
改善例 |
ポンプでオイルの取出しが可能に |
〇時間短縮 〇環境改善〇重労働負担軽減 |
仕様表
HTJシリーズ
型式 | HTJ-A-P | HTJ-B-50D | HTJ-C-100D | HTJ-D-200D | HTJ-HHD | HTJ-HP2D | HTJ-IBC1-40 | HTJ-IBC2-90 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
推奨容器 | 20Lペール缶/18L一斗缶 | 50Lドラム缶 | 100Lドラム缶 | 200Lドラム缶 | IBCコンテナ | ||||
標準能力(L) | 25 | 50 | 100 | 210 | 1,000 | ||||
周囲長さ(mm) | 870~1,020 | 1,100~1,250 | 1,400~1,650 | 1,800~1,950 | 4,060~4,310 | ||||
高さ(mm) | 400 | 460 | 370 | 440 | 850 | 950 | |||
電源(V) | 100 | ||||||||
電力(W) | 200 | 250 | 400 | 450 | 1,000 | 1,300 | 1×1,300 | 2×1,300 | |
電熱線設定温度(℃) | 0~90 | -5~40 | 0~90 | ||||||
外覆材質 | 皮膜ナイロン | シリコンゴム皮膜ガラス強化布 | 皮膜/ガラス強化布 | ||||||
内部絶縁材質 | 針状ポリエステル | ステッチファイバーグラス | ナイロンステッチファイバーグラス複合材 | ||||||
重量(kg) | 2.0 | 3.0 | 6.0 | 8.0 | 11.0 | 15.0 |
動画
参考資料
よくある質問
※対応液体はポンプ選定相談の「使用液体から選ぶ」をご参照ください。掲載の無い液体につきましてはお問い合わせください。
※ホームぺージ閲覧に関するご注意について
※イプロスサイトについて