商品紹介
電源のない場所や非常時の燃料や水の移送に
手動ポンプながら、抜群の吸い込み能力
《HDOシリーズ》
HDO-20(30P)(水・海水用/ホースニップル仕様)
◎非常用給水ポンプとして
手動式のため、連続圧送が出来るため移送が楽々です。緊急時・災害時にもおすすめです。
◎カンタン操作可能
お子様やお年寄りが使用しても、少しの力で簡単に使用できます。一度にたくさんの移送が可能です。
《メリット》
●吸水8m(呼水不要)押上5mの性能
●電源のない場所でも使用可能
●高粘度液体や廃油も使用可能
《特長》
●樹脂製
●ハンドルは90°ごとに取り替え可能
●分解、組立が簡単
《用途》
●災害時の給水・排水ポンプ
●工場等の施設での緊急廃液用ポンプ
●建築・土木工事用ポンプ
●各種車両や機械設備の燃料補給用ポンプ
●機械設備や各種施設のメンテナンス用
●船舶やボートのビルジー用および緊急用常備品
●家庭での雨水利用システム
●廃食油回収
《非常用ポンプとして》
《ハンドダイヤフラムとは》
ダイヤフラム(膜)と2つの弁で構成されるポンプです。ダイヤフラムを上下または左右に運動させて容積を変化させ吸込・吐出を行います。
最大の特徴はシーツレスであることで、薬品移送用に多く使用されています。
《パッキンの交換方法》 カバーを取り外し中心の押さえ(上)を取り外すことで簡単に取り換えが可能です。 フランジパッキンも各フランジのボルトを取り外すことで交換が可能です。 ![]() |
《改善例》
川の水を、畑の散水ようとして移送したい時に 船舶の非常用ビルジーポンプとして 簡易的に池の水の交換をしたい時に |
現状・問題 |
×電動ポンプやエンジンポンプは高額ですぐに故障する ×電源がとれない場所で使用したい |
⇩ |
改善例 |
多少の砂やスラッジが混入していて吸上可能 手動でも能力が高く、移送が早くできる |
〇環境改善 〇経費削減 〇重労働負担軽減 |
仕様表
オイル・灯油・軽油・水用
HDOシリーズ
型式 | HDO-20P | HDO-32P | |
---|---|---|---|
使用液体 | 水・海水 | ||
使用可能粘度(cP) | 5,000 | ||
吐出量(cc/1ストローク) | 400 | ||
吸込揚程(m) | 8 | ||
押上揚程(m) | 5 | ||
フランジタイプ | ニップル式 | Φ25 | Φ40 |
ネジ式 | – | ||
カプラ式 | – | ||
材質 | 本体 | PVC | |
パッキン | NBR(補強布入) | ||
重量(kg) | 0.8 | 0.9 |
動画
参考資料
よくある質問
ハンドダイヤフラムポンプ(HDOシリーズ)よくある質問(Q&A)
※対応液体はポンプ選定相談の「使用液体から選ぶ」をご参照ください。掲載の無い液体につきましてはお問い合わせください。
※ホームぺージ閲覧に関するご注意について
※イプロスサイトについて