NEWS』 記事一覧

日本産機新聞 2025年08月05日号 広告と記事掲載のお知らせ

日本産機新聞 2025年08月05日号に広告と記事掲載して頂いております。

「液体の「見る・出す・止める」をスッキリ解決!」という広告で弊社の電動式ドラムポンプや新商品、レーザー式液面計に使う無線中継器(GDE-R)、ケミカルドラムポンプについてご紹介いただいております。また合わせて記事を掲載して頂いております。お客様の様々な課題解決にお役立ちできる商品として掲載頂いております。

記事全面のPDFダウンロード

記事全面のPDFダウンロード

是非ご覧ください!

掲載日2025/08/05

日刊工業新聞 2025年07月28日号/08月06日号 広告掲載のお知らせ

日刊工業新聞 2025年07月28日号/08月06日号に広告掲載して頂いております。

「液体の「見る・出す・止める」をスッキリ解決!」という広告で弊社の電動式ドラムポンプや新商品、レーザー式液面計に使う無線中継器(GDE-R)、ケミカルドラムポンプについてご紹介いただいております。お客様の様々な課題解決にお役立ちできる商品として掲載頂いております。

記事全面のPDFダウンロード

是非ご覧ください!

掲載日2025/07/28

日本農業新聞 情報畑プレミア 2025年07月23日号 広告と記事掲載のお知らせ

日本農業新聞 情報畑プレミア 2025年07月23日号に広告と記事掲載して頂いております。

「使用量の徹底管理で高騰する燃油対策に!」という広告で弊社の灯油・軽油用ドラムポンプ「TDP1シリーズ」をご紹介して頂いております。また合わせて記事を掲載して頂いております。使用量を数値で見える化できるため、経費削減や環境意識につながるとして、内容を掲載頂いております。

記事全面のPDFダウンロード

是非、ご覧ください!

掲載日2025/07/23

日刊工業新聞 2025年07月21日号 記事掲載のお知らせ

日刊工業新聞 2025年07月21日号に広告と記事掲載して頂いております。

「ドラム缶液量遠隔監視 アクアシステム中継器で300m」という記事で当社の新商品、ドラム缶用レーザー式液面計に使う無線中継器(GDE-R)についてご紹介いただいております。データ送受信距離は50mで、最大の5台接続で300mの範囲での通信が可能となります。遠隔でドラム缶内の液体の残量を知ることができ、パソコンの専用アプリで管理できる。作業員が常に監視をしなくても良い商品として掲載頂いております。

記事全面のPDFダウンロード

是非ご覧ください!

掲載日2025/07/21

燃料油脂新聞 2025年07月07日号 広告掲載のお知らせ

日本産機新聞 2025年07月07日号 広告掲載して頂いております。

「熱中症予防に!!!圧縮エアの力で使える エアモーター式工場扇&クールミスター」という広告で弊社の工場扇をご紹介して頂いております。また合わせて記事を掲載して頂いております。エア式工場扇にミスト機能を追加ということで、エアホースをに繋げて、送風や換気できるエア式工場扇にミスト発生装置(クールミスター)を追加でき、最大冷却マイナス8度で濡れないミストとして、内容を掲載頂いております。

記事全面のPDFダウンロード

是非、ご覧ください!

掲載日2025/07/07

日本産機新聞 2025年07月05日号 広告と記事掲載のお知らせ

日本産機新聞 2025年07月05日号に広告と記事掲載して頂いております。

「熱中症予防に!!!圧縮エアの力で使える エアモーター式工場扇&クールミスター」という広告で弊社の工場扇をご紹介して頂いております。また合わせて記事を掲載して頂いております。エア式工場扇にミスト機能を追加ということで、エアホースをに繋げて、送風や換気できるエア式工場扇にミスト発生装置(クールミスター)を追加でき、最大冷却マイナス8度で濡れれないミストとして、内容を掲載頂いております。

記事全面のPDFダウンロード

記事全面のPDFダウンロード

是非ご覧ください!

掲載日2025/07/05

スズキ株式会社様 2025 鈴鹿8時間耐久ロードレース・及びテスト走行での当社ぽんぷやさん専用商品導入のご案内

2025年8月1日(金)~3日(日)開催の「2025 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」にてスズキ株式会社の二輪事業本部、SUZUKIのチーム内に置いて、弊社のオンラインショップ「ぽんぷやさん」の専用商品「AQplus ハイブリッド送風機 AQR-18HBシリーズ」がコラボレーションという形で導入されました。テスト走行及び、本番のレースのピット内に置きましてご活用頂いております。

6月中旬に行われました鈴鹿のテストでの現場の作業者様の使用感想も頂いております。
『今回はテストセッションでしたので、ピット内空調として使用しました。走行後のライダーコメント聞く場所ではサイズが大きいためです。
8耐本番では、スタート進行時にコース枠で座っているライダーの前に置く予定です。使った感想ですが、バッテリー駆動のためピット内で場所を選ばず置くことができ、駆動音も静かなので他のスタッフの声が聞き取りにくくなることもなく、それでいて十分な風量を確保できるため、非常に利便性が高かったです。本戦でも普段はピット内空調として利用したと思います。』

上記のように商品は大変ご好評頂きまして弊社としても嬉しく存じます。商品はぽんぷやさんにて販売しておりますので是非ご確認くださいませ。

 

 

掲載日2025/07/04